
女性に人気のホットヨガ、もう始めているという方も多いと思います。
レッスンの日の食事で心掛けていることはありますか!?
ホットヨガ後の食事は、とっても大事なんです。
食事をする時間もそうですが、何を食べるのかも重要なポイントです。
ホットヨガ後のおすすめの食事をご紹介します。
このような事は、ライザップリプティの食事カウンセリングで相談できますよ!
ホットヨガ後のおすすめの食事とは
- 「ホットヨガで汗を流したから好きなものをいっぱい食べよう」
- 「お酒が飲みたいからホットヨガを頑張っている」
- 「レッスンを頑張ったご褒美にスイーツを食べる」
という方もいるのではないでしょうか。
でも、ホットヨガ後に何を食べるかで、レッスンの効果を実感できるかが決まってしまうんです。
デトックスして、内蔵機能も高まっているホットヨガ後の食事としては、何がおすすめなのでしょうか。
【ホットヨガ後におすすめの食事のポイント】
- 消化の良い野菜類を多く摂る
- タンパク質を多く含む食事を選ぶ
- 体を冷やす食事は避ける
ホットヨガ後は、汗と一緒にビタミンやミネラルも流れてしまいます。
そこで、ビタミンやミネラルを多く含む野菜はおすすめの食材です。
生野菜だと体を冷やしてしまうので、温野菜や野菜スープなどにして食べるのがおすすめですよ。
また、ホットヨガ後は筋肉も疲労しています。脂肪燃焼に欠かせない筋肉を修復するには、ホットヨガ後にタンパク質を摂るのがおすすめです。
鶏のささみや胸肉・赤みのお肉や魚・卵・豆腐など、たんぱく質を多く含む食事を選ぶようにしましょう。
ホットヨガ後は、いつもより栄養を吸収しやすい状態になっています。
無駄なカロリーや糖分をため込みやすくなっていますから、食事の際には注意が必要です。
効果的にホットヨガの効果を実感するためにも、上記のようなポイントに気をつけた食事を心掛けてくださいね。
ホットヨガ後におすすめの食事をプラスすれば、女性らしいしなやかな体も目指せますよ♪